2005年12月18日

思えば危険な趣味〜っ

ちょっと前まで改造エアガンの事件が騒がれていたけれど、
最近はどんなもんなのかね。

中学生ん時にハマってたなぁ〜、BB弾。やっぱしポンプの
バネを二重にしてパワーアップさせてたな〜。
今考えりゃ少々危険だったなぁ。当時は流行っていたから
ね。男のコならガンプラ同様必ず通る道なのだろうか。

この世界でも、映画による影響の強い自分はシュワルツェ
ネッガー主演の「プレデター」で部隊の一人がM-16A2に
ショットガンを付けていたのにエラく感動し、当時所有し
ていたガスガンのAR-15?(やべぇ、忘れた。映画「ター
ミネーター」
で警察署のシーンでシュワルツェネッガーが
片手に1丁づつ持っていた内の一つだよ。)にエアガンの
ショットガンを加工して取り付けておりました。

…え〜っついてこれていますでしょうか?マニアックな話で
ごめんネ。
続きを読んでくれるの?
posted by CHAOS BRAND at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月16日

やることがいっぱい〜っ

年末も間近に迫ってきましたね。その前にはクリスマスかぁ。
だんだんバタバタっとしてくる予感。

年賀状も考えなきゃイカンし、ウェブのリニューアルも進ん
でいねぇし、Tシャツの新デザインの制作もイマイチのって
こないし、ブランドタグの発注もしなきゃいけないし、チワ
ワの散歩も行かなきゃならん。

ってなワケでもうすでにアップアップ気味。

あ〜っそうそうバイクの掃除とブーツの手入れね〜。

何も年末やんなくたっていいのに、なぜか勝手に使命感が…。

どうせ、ギリギリで格闘技を観戦しながら何かやっているん
じゃないかなぁ、昨年同様に。

あっ部屋の大掃除もやらねば…。
posted by CHAOS BRAND at 01:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

さみぃ〜っ

最近、マジで寒くなってきた。バイクに乗るのもツライ季節に
なっていく〜。

ちなみに愛車はスズキのイントルーダー・クラシック400(少
々マニアックかも)。

ここんとこ乗るヒマがなくてバッテリーが心配っす。ってなコ
トで近場を走ってなじませようとエンジンかけようとしたが、
さすがに寒いのと重なってかかりが悪りぃ。なんとか始動させ
て町内をぐるりとまわっただけなのに寒〜い。

さすが、冬。この夜、雪がちょこっと降りました。どおりで冷
えるワケだ。

体が寒いのは何とか防寒対策すればしのげるけれど、手先が冷
えやすい体質のオレはいつも指の感覚がなくなってしまうくら
い冷える。これがツライ〜。実際、運転に支障をきたしてしま
う。ヒーター内蔵のグリップなんてのも出回っているから、取
り付けようかな〜と考えている。なんかバッテリー食いそうな
んだよね〜。

誰か取り付けている人いません?調子はいいのかな?
posted by CHAOS BRAND at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月09日

変なこだわり

変なこだわりだが、カラオケでは、周りがどんなにドン引きさ
れようが洋楽しか歌わないポリシーをいまだに貫いている。

これもB型である自己中心的性格からなのかは全く不明。
カラオケでのヒップホップはキツイ〜とこがありますね。(引
き潮か?この空気?みたいな。)

もしくはロックを選曲してしまいます。
ヒップホップと同様にロックも大好きだけど、ヒップホップほ
どウンチクは語れない。
よく聴いていたのはパンテラセパルトゥラKORNスリップ
ノット
マッドヴェイン等のヘヴイ系からレディオヘッド
ッチリ
レイジアゲインスト〜プロディジーホワイトゾン
も大好き。マニアックなとこではMY LIFE WITH THILL KILL
CULT
ラムシュタインといったトコかな〜思い出すかぎり。
続きを読む
posted by CHAOS BRAND at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月07日

少々、暴走しました。

12月3日土曜日に中目黒にて「東京Tシャツ部」主催の交流会
なるものに参加してきました。

こんな弱小で悪なブランドが参加していいものかと不安でし
たが、初参加のブランドさんもいらしたのでホっとしました。

さすが、大御所なブランドさんも出席されており、格の違い
を感じましたゼ〜。

オレんトコも、こんな風になりてぇ〜っと刺激されるものも
あって参加して良かったなぁ〜と思った。

無事に一次会が終わり、二次会から仲良くなった手描きTシ
ャツ「羽水」のスタッフと共に大暴走〜。

周りのブランドさんには迷惑掛けてすみません。「羽水」の
スタッフをボロボロにした主犯はオレです。

次回はもう誘ってくれないんじゃないかな〜と心配。

懲りずにまた誘ってほしいと願っている今日この頃です。
続きを読む
posted by CHAOS BRAND at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月02日

エミネムでよれよれ

この前、カラオケでエミネムにトライしてズタズタになった。
かなりリズムよりラッピンが前に出ていてしかもワードが多
いのにヤラれた〜。彼の特長でもあるよね。

自分がヒップホップに完全にハマッていたのは、中学生の時
ICE-Tの「カラーズ」に衝撃を受け、レンタルCDショップに
通いまくり、当時非常に少なかったラップミュージックをレ
ンタルしまくっておりました。

それから、20代後半くらいまでラップ一筋だったが、だんだ
ん追いつかなくなってきてしまい現在に至っております。

そんな90年代中心のラップで、印象に強い個人的ベストなグ
ループは、た〜くさんいるけれど、やはり現役でがんばって
いるICE-TBOO-YAA TRIBEFROSTCYPRESS HILL
周辺かな〜少々マニアックなところではバンド編成のGOATS
宗教的要素がたくさんだがリードラッパーの歯切れ良いラッピ
ンがカッコイイX-CLAN、イスラム〜ってカンジだがサウン
ドの格好良さでFUN-DA MENTAL、といったところか。
あたりまえな話だが、当然、音楽の趣味では周りから孤立し
ていたのは言うまでもない。
posted by CHAOS BRAND at 02:07| Comment(4) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時事ネタ世間話〜っ

主婦A「あら、こんにちわ。ねぇ、奥さん知ってる?」

主婦B「何?」

主婦A「例の偽造書類の建築士さぁ、ヅラだって噂よ〜」

主婦B「そうね〜っ何か疑わしいよね〜」
   「偽造は書類だけじゃなくて頭もってことね。」

主婦A「アタシは記者にもみくちゃにされていたとき
    ズレるんじゃないか心配で心配で〜っ」

主婦B「たぶん欠陥ヅラだから、震度5がきたらズレるね。」

主婦A「たぶん記者に顔出せないのはヅラに欠陥があった
    のね〜。」

※この会話はフィクションです。
posted by CHAOS BRAND at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月28日

ありがとうございます

雑誌掲載について書いたブログにコメントとトラック
バックしていただいた『くま男』さん、ありがとうご
ざいます〜。

お礼のつもりでそちらのページへアクセスしようとし
たら、マシンが動かなくなってしまったので(たぶん
メモリの問題かな〜)この場を借りてお礼させていた
だきます。

これからもどうぞよろしくお願いします〜。
posted by CHAOS BRAND at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月25日

初の時事ネタぁ〜っ

初の時事ネタだけどさぁ、
耐震書類の偽造ってヒドくね〜?。

ちょうど、マンション購入検討中で資料とか集めていた
ときにこのニュースだ。

当然、建築士(罪悪感が感じられない態度がむかつくし、
もしかしてヅラじゃねえか〜?)も悪いと思うが、発注
しているゼネコン側が安く安くという方向で依頼して、
それに必死で応えるようにした結果がこうゆう事態にな
ってしまったと思うし、何かの本にも書いてあったが、
建築士が正直に耐震性を考慮して設計し、予算オーバー
すると、もっと要望通りにしろってゼネコンが許さない
らしく他の会社に依頼するぞってオドカスらしい〜っ
(これが日常茶飯事)
あくまでウワサとしといてちょうだい〜。

利益追求も解らないでもないが、今回の事態はヒデェ〜。

今後は物件選ぶのも慎重にイカンとね〜。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 02:23| Comment(1) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月22日

肝機能検査〜ぁ。

先日、健康診断にて肝機能の数値が基準値よりもかなり
高いということで、本日、超音波検査に行って来ました。

初めてのことなので本日の検査までビクビクとしており
ました。(気が弱ぇ〜っ俺っ!)

名前を呼ばれて、薄暗い診察室の中に入り、上半身ハダ
カになってズボンを腰の低い位置にずらして、ベッドに
寝てください…と言われるがママに横たわり、ゼリー状
の何かを腹に塗られました。(なんか安い風俗に来てる
ようなカンジ〜。)

そして機械みたいなものを当てられ深呼吸〜。
痛みなどは全く無く、むしろ腹の弱い俺はこちょばゆく
て、笑いをこらえることに専念しておりました。

…とくだらんコトに必死で耐えているウチに終了〜。

結果は異常なし〜。血液検査も再度、行ったが平常値に
なっておりました。ホっ。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

セフォー残念〜。

K1決勝〜。

応援していた『南海の黒豹』レイ・セフォーが負けた〜。
悔しい〜。しかも、かなりの苦戦。

聞けばちょいと前まで39度の熱があったらしい。
う〜っ前にやはり決勝の時期に風邪をひいたなぁ〜。

南国のニュージーランドに比べて日本のこの時期に
弱いのかもしれない。

夏場の予選やVEGASでの試合は調子よさそうなのに、
いっつもこの時期に体調くずしてしまう。

なんとかならんものかね〜。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 03:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月15日

ガタガタって来る予感

以前ブログで書いたスポーツジムへまた行って来ました。
この調子で毎週続くことを祈りたい。

ようやく前回は胸中心に鍛えた筋肉痛もようやく治まり
(けっこう時間かかったのは年齢のセイかぁ?)、
今回は肩を中心にやってみた。

…やはり、激しい筋肉痛〜。(あたりまえか。)

それはそうと、周りから30を超えるとガタガタっと不調
になるぜぇ〜って言われ、その時は信じなかったけどさ、
31歳になって健康診断へこのあいだ行ってみたら、肝機
能の数値が平均より高く再検査しろって言われちまいま
した。

かっ悲しい〜。『ガタガタっと不調』ってこのことぉ〜?
酒が原因?

思ったほど飲んでね〜んだけどね〜。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 02:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月09日

映画の中のナイスなTATTOO

最近の映画にはTATTOOが入ってる設定の主役だったり、
適役だったりとけっこう多くなってきたような…。

自分も入ってるというのものもあるんだけどさ、とに
かくこの「TATTOO」がついつい気になってしまう。

しかもけっこうカッコイイ。だいたい、チカーノギャ
ング系の映画やバイカー映画で特によく見られます。
(最近のヒップホップ系のミュージシャンや格闘技の
外人選手もほとんど入ってるね。)

思い出すかぎりで挙げると、ギャングものから吸血鬼
映画へと発展した「フロム・ダスク・ティル・ドーン」
でのジョージ・クルーニーのトライバル系のタトゥー
(首元からチラリと見せてるのがGOOD)。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 23:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

悲しい、筋肉痛〜っ

このたるみきった身体を来年のTシャツ時期に向けて
鍛えようとして、いろいろとフィットネスジムをネッ
トで検索かけて調べてたんだけどさ。

最近のジムは最新の機器を取り入れてるのか知らんが
どこも料金がハイレベルな域に達している。クソっ。

庶民なオレには、小遣いの範囲ではツライとこなんで
拠点の台東区が運営するスポーツセンターを利用する
ことにした。

1回使用するのに250円となんてリーズナブル〜。
施設は新しいとまではいかないが、鍛えるのに充分な
設備はある。さすが、庶民の自分にとってはなんとも
うれしい〜。

続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 02:43| Comment(3) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月22日

ハゲ〜?な俳優〜。

ハゲ〜な俳優では、誰を挙げますか?

ダントツの知名度でキャリアの長いショーン・コネリー。

デコっぷりがカッコイイ、エド・ハリス。

コアなファンがけっこう多いマイケル・アイアンサイド。

最近開き直ってスキンヘッドが多いブルース・ウィリス。

元気なのかな?マルコビッチ。

ウナジが腹立つフォレスト・ウィテカー等。

予備軍でニコラス・ケイジやクリスチャン・スレーターっ
てとこかな。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月19日

タレ目〜な俳優〜。

タレ目〜な俳優って誰を挙げる?

まずは声がとてもカッコイイ「グラディエーター」のラッ
セル・クロウ?

それとも主演こそ浮かばないが助演的によく出演している
デビッド・モース?

昔はさえないイギリスの兄ちゃんだったが今は立派な色男
のヒュー・グラントか?

あっ忘れていた〜スタローンの存在を。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイオリズム〜低っ!

ここんとこバイオリズムが下降気味らしく、仕事でデザイ
ンものをやっても全然思い通りにいかない。しかも、仕上
げてもなんか気にいらないし、疲れがどっと来て風邪まで
ひいてしまった。
当然仕事の調子も上がるハズもなくドロ〜ンとした日々を
送っている。
雨降って寒いし、ノド痛てぇし、ハナつまるし、セキまで
出てきたぜぇ。
ちっきしょ〜。
早く回復しなきゃな〜って思いながらガンバッテおります。

何、早く医者行けって?わかりましたよ。行きますとも。
そのうち。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月16日

ルーツはゾンビ〜っ

このあいだ観た『B級』の「トルク」みたいな、アメリカン
バイクの出る映画はついつい観てしまう。

なぜ、アメリカンバイクに執着あるかって?
やはり、映画の影響が大きい。「イージーライダー」や
「ストリート・オブ・ファイヤー」ではなく、
なんとジョージ・A・ロメロ監督の「ゾンビ」でした。

ホラーの作品的にもズバぬけて質の高い作品だと思う。
その作品で、当時まだ少年だった自分のツボをつかれたの
が、後半に出てくる暴走族達。コイツラがまたえらくカッ
コいいんだな〜っ。
ゴブリンのサウンドにのって暴れまくるワルどもを観て、
こうなりてぇ〜と思っていた少々危険な少年でした。
この映画で初めてチョッパーというものを知りました。
それからは、今日に至るまでずっとアメリカンバイクファ
ンです。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月12日

チカーノギャング映画万歳〜

このあいだAmazonにて「ブラッド・イン・ブラッド・アウ
ト」のDVDを購入。

日本未公開のチカーノギャング系の映画で、ビデオでとっ
くに出てたのがやっとDVD化されたのでコレクションとし
て購入〜。

主役の男はしょぼいカンジだか周りに本物の囚人がエキス
トラで出演していたりと、かなりリアルでストーリーもか
なり出来の良い人間ドラマ。チカーノ系や刑務所モンのバ
イオレンス要素もたっぷりとある。個人的には囚人の刺青
も注目したりしている。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月10日

格闘技万歳〜

スポーツ観戦に全く興味のない自分が、唯一好きなのが格
闘技で、K1やプライドはテレビでやってると必ず観てしま
う。
前から大ファンである南海の黒豹、レイ・セフォーにはぜ
ひ一度優勝してもらいたいと思っています。今大会は調子
良さそうなので期待してますが、以前秒殺でセフォーに敗
れた新人のロシアン(名前忘れた)とベテランのピーター
・アーツも調子が良いので気をつけたいところかな。
がんばれぇ〜、セフォー!
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。