2006年07月19日

カビ〜っ

我が愛車(バイク)SUZUKIイントルーダークラシック400

駐車監視員に威嚇しながらマンション前にしっかりカバーかけて
置いているのだが、ここんとこ連日の雨による湿気で気づかない内に
本革製のサドルバッグの中身が

カビだらけ〜。ぎゃっ!

ショック!イヤな季節だよな〜。
ってなワケでこの前の休日はカビ取り作業でした。
まずは固くしぼったぞうきんでこすり取り、しばらく陰干し
させてからミンクオイルを塗り、無事復活。ほっ

さすが本革製、タフなヤツだ。メンテさえ気をつけてりゃ
復活も早い。
やはりメンテだよ!メンテナンス。今回は油断したなぁ〜。

皆さんの革製品は大丈夫かい?


posted by CHAOS BRAND at 02:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

闇に蠢く物体〜っ

ジト〜っとした空気がたまらなく

不快指数を高めているここ数日の熱帯夜。

そんな時に元気にシャシャリ出てくるのが、足早の黒い物体
そう、ゴキ野郎だ。


続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 03:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

セフォー強ぇ〜っ

ちょいと遅ぇ〜ハナシだけれど、このあいだの韓国で行われた
K1を見ました〜。

基本は、アジアトーナメント中心で
メインは「韓国の巨人」チェ・ホンマン対K1王者シュルト戦だったが、見所はなんと言っても
個人的に大好きな「南海の黒豹」レイ・セフォー
ルスラン・カラエフ戦だぁ〜っ!
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月22日

デザインフェスタ〜っ

東京ビックサイトにて行われた「第23回DESIGN FESTA」に行きました。
天気も良かったのでバイクで会場へ。

このフェスタには次期、出店を考えているので
偵察がてらに行ってみたのだが、
一日で周りきれねぇ〜
なめてかかったオレがバカでした〜っ。
続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

根性見せてくれた日本勢に拍手〜っ

この前のK1でのサップバックレにゃ笑ったね〜。
ところで皆さんは、連休中にやってたプライドを観ましたか?
いろいろとバタバタとしていて、ビデオに録画していたのを
この前やっと観ることができましたぁ〜。(遅ぇ〜っ!)


続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

ブレイクするのかなぁ〜

つい先日、ミクスチャーロックバンド(←表現古い?)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(略してレッチリね)
のニューアルバムが発売されましたね〜。
2枚組の全28曲の大作だぁ〜。(ホントは38曲作ったらしいケド)
皆さん、買った?

続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

やっとクリアしたぜっ何?遅せぇ?

去年から、風呂入る前にちょくちょくやっていたプレステ2の
殺戮ゲーム「グランド・セフト・オート バイスシティ」
このあいだ、やっとクリアしました〜。

いや〜っ長かったぁ〜けれど、達成感

続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 02:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

おめでとうっマーク・ハントぉ〜

プライドで大活躍中のマーク・ハントが32歳の誕生日を先月
迎えたらしい。遅れながらもおめでと〜っ!

おっオレも今年で32歳〜。年齢が近かったのに驚き〜っ。

続きがあるよん
posted by CHAOS BRAND at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

アコギ教室〜っ

ノリで始めたワリには5年くらい続いているのに自分でも
ビックリしているアコースティックギター教室

生粋のB型であるオレのマイペースがたたって、未だに覚
えが悪く同時期に入会したヤツよりもはるかに遅れている
のだが、全く気にしないし、先生もウルサく言わない。
(↑コイツに何言ってもダメだと思っているのかな〜?)

気に入っているのは、好きな曲をやらせてくれるトコロが
GOOD。

ヒップホップ同様、ロックも好きな自分は、可能で有れば
ぜひ弾いてみたいって曲がた〜くさんある。

あくまで、可能なかぎり。

今までは、Mr.BIG『TO BE WITH YOU』
BON JOVI『WANTED DEAD OR ALIVE』
最近までストーンズ『PAINT IT BLACK』
アコギ用に先生がアレンジしてくれ、練習してました。

好きな曲だから、ズバリ楽しい
だから続いているんだろうな〜。

今月からはレッチリ『BREAKING GIRL』を練習する予定。

同じくレッチリの『UNDER THE BLIGE』という少々難しそう
な曲やりたいって言ったら

『おまえのレベルじゃ無理』

だって。当たり前か…。チキショ〜。

posted by CHAOS BRAND at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

けっこうサントラ大好き〜。

ストリート・ギャング系の映画にはかかせない存在のヒップ
ホップ。

わけわからん映画にも絡んでくるようになってきた。

映画のサントラでヒップホップが絡んでくるのは、今でこそ
当たり前だが、サントラに入ってる曲が必ずしも映画で使わ
れているとは言えないのが現状。

映画「ジャッジメント・ナイト」のサントラではロックと
ヒップホップのコラボ企画で集まったメンツと出来はズゴか
ったものの、2〜3曲まともに流れて他はしょうもない使わ
れ方だし、しまいにゃエンディングロールに詰め込まれてい
る有様。

悪いことに本編もイマイチな作品。サントラの内容は大変気
に入ったのと、ハウス・オブ・ペインエヴァーラスト
出演していたのに残念〜。

そんなサントラはゴロゴロある。

先行して発売されるサントラでまず客引きしようって
魂胆が見え見えのハリウッド映画〜。

もう少し考えてほしいもんだ〜。
posted by CHAOS BRAND at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月20日

ひさびさの時事ネタ〜っ

17日の耐震偽造問題の国会証人喚問での模様をニュースで
観たんだけどさ〜っ。

なんだったのだろう?時間の無駄じゃんかよ。
頭の悪いオレでも何も解決していないことがわかるぜ〜。

あのK社長の後ろ向いて相談ばっかしていた

埴輪(はにわ)みたいなオッサンは何だありゃ〜。

オレの怒りの矛先はあの後ろの埴輪(はにわ)だね。

雇われた弁護士なんだろうけれど、ウザってぇ〜っ!
敵を増やすぜぇ〜。

ボコッてやりてぇと思ったのはオレだけじゃないハズ。
きっと。

ヅラ疑惑(個人的主観)の建築士やら政界の連中やら
まとめてスッキリとしたいところだよね。

そのテの報道メディア関係者さん〜っこの件に関しては薄い存
在だけど、手抜き工事する悪質な施工業者も捜査してもらいた
いな〜。

ついでに建築士のヅラ疑惑も取材してくれ〜!
posted by CHAOS BRAND at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月12日

ツボにハマったグッズ〜

この前プロレスマスクについて少々興奮気味だったが、他人
には理解できないけれど潜在的にツボを刺激されてしまうも
んってまだまだた〜くさんある。

そいゆうのって誰にでもあるんじゃないかな?

オレだけ?

映画の出演者の小道具だったり、服だったり…。

今はそれほどでもないが、これまでツボを刺激されたモンを
ざっと挙げてみると、
映画「ロボコップ」で悪党一味が来ていたライダース系の
革ジャン、
シュワルツェネッガーの「コマンドー」で着用していた防
弾チョッキ、
スタローン主演の「コブラ」の悪党が持っていたナイフや
ランボーナイフ、
映画「プラトーン」でトム・ベレンジャーが持っていた小
型ナイフ
映画「マッドマックス」でグースが着用していたレザーグ
ッズ一式、
映画「マッドマックス2」で悪党一味のボスがつけていた
ホッケーのマスク、
映画「ヒート」でアル・パチーノがかけていたサングラス
映画「タクシードライバー」でのシャキンと銃の出る装備

などとディープなトコでツボを刺激され、ほしがっており
ました。

唯一、ライダース系の革ジャンは今でもほしいアイテムか
なぁ〜。

誰か知らない?
posted by CHAOS BRAND at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月10日

肘(ヒジ)が痛てぇ〜。

年末から新年にかけて悩ませてもらった原因不明のヒジ〜。

湿布をヒジに貼っていた箇所がただれてしまって、化膿し
てしまったらしく、新年早々膿が出た〜っ

てなわけで、正月休み明け早々に病院へ行くと、先生もビ
ックリ。

完全に化膿してるんで膿(ウミ)をしぼりださないといか
ん!ちょっと切開してウミをだしますよ〜って。

何ぃ〜!切るの?
ただでさえ痛てぇのによっ!


当然イヤとも言えずにされるがママに。

いやぁ〜、マジ怖ぇ〜。

そして、いざ、切開。
麻酔なしっ。


刺青経験のある自分は切開自体は我慢できたが、
問題はその後、痛い肘を押して押して押しまくって
ウミを出すのが

具合が悪くなるくらい痛てぇ〜。

思わず先生をパンチしたくなるくらい押しまくられた。

時間は短い時間だったと思うが長〜く感じた。

新年早々痛い幕開けとなったもんだゼったく。

そんなわけでなかなかブログを更新できませんでした。
現在、回復中です。

励ましのメールくれたMr.black他、皆様方ありがと〜。
これからもよろしく〜。

posted by CHAOS BRAND at 03:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

マニアの血がさわぐ!

昨年、結局参加出来なかったが、通っているギター教室の発表
会があるというんでプロレスマスクでもつけて演奏してやろう
と考え、プロレスマスクのサイトを渡りあるいていたとき、某
マスクサイトでウルトラマン(実在していたメキシコ覆面
レスラー。かつて初代タイガーマスクと試合経験有り。なぜか
大ファンだった。)の実物サイン入りマスクが販売されており
ました。価格はたしかとんでもない金額で手がでない世界だっ
たが、

マニアの血が騒ぐ!

ほっほしいっ!やばいっ!

とは思ったが、現実の生活に支障をきたすということでなんと
か回避したものの、未だに気になってしょうがない。

思えば小学校高学年あたり。格闘技はそのころから好きだった
が、ハマッたのがプロレスマスク。

メキシコのプロレス「ルチャリブレ」には今考えるとかなりディープな域に達していたんじゃないかなぁ。

フィッシュマン、ブラソス三兄弟、リスマルク、クンフー、
ブラックマンにティニフラス〜。


おおぉ懐かしい〜っ

ど〜だっマスカラスくらいしか思い出せない一般の方々!
ディープでゴメンッ!頭おかしくなったのではありません。

しかし、危ない橋だったな〜。

posted by CHAOS BRAND at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月06日

30代男性の悲しい現実 その2

昨年より左ヒジの故障が未だに完治しておらず、(医者が
正月休みということもあって)原因は何だろうと思い、ネ
ットでいろいろ検索かけてみたら、どうやら肉ばなれ?の
症状に近い。

ちゃんと明日病院へ行くんだけどさ。

原因はハードなトレーニングかぁ?またぁ?(それしか考
えられんが。)

トレーニング始めてから、肝機能検査にはひっかかるしさ
ぁ。イイコトねぇぞ〜っ。

自分ではそんなにハードにやったつもりは無いのだが、
もしかして自覚こそないが
筋肉の方がついてけなくなってきているのではないか?

ねっ年齢に伴う筋肉の衰えってかぁ!

さっさみしいゼ!さみしすぎる!

負けてたまるか〜。ちきしょ〜
ってなワケで今年度のテーマは『わるあがき』
いくことにしやす。

なめんなよ!30代をっ!ケッ!
posted by CHAOS BRAND at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

やたっ偉いぜ、ハント〜。

大晦日に録画したプライドを朝まで観ていて、
力尽きてブログに書けなかったが、一番面白かったのが
やはり楽しみにしていた
ミルコ・クロコップ対マーク・ハントの試合かな〜。

スゴいぜ。サモアン〜。強かったよ〜。
あんたの勝ちだよ、あの試合は〜。

あんなハイキック受けてもダウンしないんだもんな〜。

とにかくバンザ〜イ!

続くヒョードルの試合も良かった。
強すぎるよ。あんたは。

ってな訳で、ヒジの故障が未だに完治していない30代男の
格闘技コメントでした。

今年もがんばるぞ〜。
posted by CHAOS BRAND at 03:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月01日

おめでと〜っ

新年明けましておめでとう〜っ

これからビデオに録画したプライドを朝まで
観てやる〜。

応援していたマーク・ハントはミルコに勝ったのかな〜?

今後ともBLACKCHAOS WEBSITEをよろしくお願いします。
posted by CHAOS BRAND at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月31日

もうすぐ今年も終わりだ〜

いよいよわずかになりました2005年。

新年に向けて皆さんバタバタしてますかぁ。

格闘技も始まったことだし、ゆっくりとしますかぁ〜。

すぐに、新年の挨拶に来ますゼ〜。

そんじゃ、また。
posted by CHAOS BRAND at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月25日

メリークリスマス!

みなさん、メリークリスマス。

楽しみましたでしょうか。

こちらは原因不明の左ヒジ痛で悩みつつ
それなりに楽しんでおります。

とにかくヒジが痛い。骨は異常なし。
湿布と炎症止めで耐えております。

何の前兆もなく突然痛みだした。

あ〜、これもオヤジの証拠なのだろうか?

かっ悲しい〜。
posted by CHAOS BRAND at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月21日

もうすぐクリスマス〜っ

クリスマスが近いね〜。皆さんはどう過ごすのでしょうか?

今回は週末と重なっているので、昼間っからベタ〜なカップ
ルで街は埋まるのでしょう。きっと。
実家住まいの一人もんは、何となく気まずいカンジとなるで
しょう。(経験有り)

イブの夜は、首都圏のラブホでは壮絶な空き待ち戦の車であ
ふれ、ホテル周辺では地響きがすることでしょう。

経験したことはないが、渋谷周辺はとくに殺気立っているら
しい。事故まで起きるくらい。

彼女のいなかった学生時代に野郎共が集まって、クリスマス
の夜中に映画「遊星からの物体X」観てたなぁ〜。

その後はバカ騒ぎ。

今となっては、なかなかオモシロいベタ〜なシン
グル野郎のクリスマスの思い出っす。現在は皆、無事既婚。
(すでにバツイチもいるけれど。)

ワイルドなシングルくん達へ。

変なプライドで引っ込んでいるよりも、全然楽しいと思うの
で開きなおってクリスマスを楽しみましょう〜。
posted by CHAOS BRAND at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 単なるぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする