2020年05月31日

ドクロ好きの原点かも

SFX特撮映画の巨匠レイ・ハリーハウゼンをご存知ですか?

ストップモーションアニメーションをメインとした特殊効果の偉人ッス。

ストップモーションアニメーションとは
1コマずつ人形を撮影していき動いているようにみせる根気勝負の技術。
いわゆる人形アニメーションっす。

カチャカチャした動きはもはや<味>だったりする。
これぞまさにまさに職人技!だったけれど
今やすっかりCGが主流となってしまいました。

巨匠ハリー先生の作品は恐竜だったり
巨大なクリーチャーだったりドクロ兵隊等々
個人的<ツボ>なキャラが目白押しでした。

大興奮で観ていた「恐竜100万年」などの恐竜作品や
幻獣がた〜くさん登場する「シンドバットシリーズ」etc

特殊メイクにも興味有ったがこの仕事にも憧れてましたっけ。

懐かしさついでに以前に見た作品を見直してみました「アルゴ探検隊の大冒険」

正直、特撮ばかり気になってストーリーは入ってこない。

巨人タロスガーゴイルっぽい幻獣7つの首を持つ竜など
クセあるキャラが目白押しッス。
なんといってもクライマックスのドクロ兵士軍団は圧巻ッス!

気の遠くなるような作業であったろうストップモーションアニメの現場のスタッフと
合成するために見えない敵と戦う俳優らの苦労も感じますゼ。

このドクロ兵士の特撮リボルテックがヤフオクで売っておりましたっけ。

・・・そ、そそるじゃねぇか・・・
posted by CHAOS BRAND at 01:44| Comment(0) | 字幕無しで鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。