2015年04月30日

ハゲマッチョ軍団からの刺客

ジェイソン・ステイサム
ヴィン・ディーゼルらと共に<ハゲマッチョ軍団>として
アクション映画で爆走している
ザ・ロック>ことドゥエイン・ジョンソン主演の「ヘラクレス」

ふぅ〜ん・・・ありがちな神話物かなぁ?と思いつつ
個人的にリスペクトな存在なのでレンタルして字幕有りで観ました。

ほほ〜ぅ。

てっきり伝説をやるのかと思ったら、神の子じゃなくて人間の傭兵じゃんか!
人の噂に尾ひれがついて広がり、やがて伝説になっていく…という設定ね♪
いい意味でこちらの予想を裏切る展開がすごくいいっ!。

でも、充分にありえないくらい強いけどさ。
チームのメンツも個性的なキャラがしっかりしていてGOOD。
合戦シーンも迫力あって、面白い。

最後は神話みたいな怪力みせてたけれど、あのマッチョだったら可能かも?と
思わせるくらい見事なマッチョっぷりもさすが。

ちなみに<ハーキュリーズ><ヘラクレス>
同じ意味なんだけど、何故、言い方が異なるのか?

素朴な疑問すぎて
何度か調べてはいつも忘れてしまっているので
ここで書き記しておくねっ。

<ヘラクレス>はラテン語。
<ハーキュリーズ>は、ラテン語の<ヘラクレス>を英語読みにしたもの。

英語の<ハーキュリーズ>を
日本人がスペルのみで<HERCULES>を読むと<ヘラクレス>。

あ〜〜〜〜〜っなるほど???
やっぱ、ど〜でもいいかな〜っ

だからすぐ忘れるんだよな〜っ。
posted by CHAOS BRAND at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 自称映画バカが語る映画感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。