2013年01月15日

後からジワジワくる感覚ね

以前、「ドライブ」という映画が思ってたより面白かったので
同監督の新作映画「ヴァルハラ・ライジング」をレンタル。
ジャケットも何か個人的に好きそうなカンジでしたのでー。

しかしタイトル観ても、ジャケット見てもどんなストーリーかは全く不明のまま。

おおー?前編を通して非常〜っに静〜かな映画です。

そして時折みせてくれる激しすぎる暴力描写
「ドライブ」同様、
この極端なコントラストがこの監督の得意技なのか。

・・・んがしかし正直、ストーリーは全く意味不明でした♪
主人公の片目の男は全くしゃべらないし・・・ってか台詞ねぇし。

この独特の世界観は
かなり<好き嫌い>にわかれるだろうね。



個人的には、くだらんね〜っの一言では片づけられないモノを感じました。
なんというか・・・カルト作品にしちゃ惜しいような・・・。

でも、やっぱ意味不明なんだよな〜♪

あとからジワジワくるこの感じは何ともいえない。

まっいいか。

この監督さんの作品に今後とも注目していきたいと思います。

これまでは好きな俳優というだけで
どんなカス映画でも釣られてしまうワタクシ。
これから先、監督でも釣られていくのだろうなー。

ちなみにすぐに釣られてしまうであろうエサ(監督)
ジョージ・A・ロメロ
ディビッド・クローネンバーグ
ディビッド・フィンチャー
ヒューズ兄弟
・・・等

・・・あっ・・・ジョン・カーペンターは神の領域ね♪
posted by CHAOS BRAND at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 自称映画バカが語る映画感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。