アーノルド・シュワルツェネッガー主演の「ターミネーター3」。
評判よくないので観ていなかったが
ようやく観ました。
知っているトコでは「ロミオ&ジュリエット」の
クレア・デーンズがいたね〜っ。
すまん、観ている途中で寝てしまった。
疲れていたもんで〜っ。
思い出したが
エアガン小僧だった当時は大興奮の「ターミネーター」。
搭乗する銃のエアガン化も嬉しいかぎりでした。
JACのUZIやAR-18等々。
SPAS12だけは当時はモデル化していなかったけど。
覚えているかい?
チヨダ製のガバメント・ハードボーラーっ!。
スコープの部分に150発くらいのBB弾をジャラっと入れ、
落下式に装填される画期的?なモデル。
非常にクセのあるコッキング方式が特徴。
おまけに安い発射音。
けれども飛距離は
マルイのルガー以上にずば抜けていたのを覚えている。
いや〜っ懐かしいっていうか、
いまだに血が騒ぐんだよね〜っ。エアガンの世界。
久々にマルゼンのショットガンでポンプアクションしてぇな〜っ。
そして「プラトーン」のバーニーのように撃ちまくりてぇ〜っ!
なんて再び思ってしまっている困った35歳。
アンタとは一緒にサバゲーした仲。
検索でエアガンを検索してみな〜。きっとウズくハズ。
でも安心しな〜っ。そんな金はねぇ。
きたわ…心に!
でも、そんなおいらも金はねぇ。。。
買おうと思えば買えるんだよね〜っ。
大人だから・・・。カードで・・・。
怖いね〜っ。