CHAOSBRAND1 / CHAOS BRAND
出演してないけど思い出しちゃうレイ兄貴 https://t.co/fmryL4NJf5 @CHAOSBRAND1さんから#ハンニバルライジング at 02/23 19:39
2019年02月24日
2019年02月23日のつぶやき
2019年02月23日
出演してないけど思い出しちゃうレイ兄貴
ジョディ・フォスター主演でアンソニー・ホプキンスの名を一躍有名にした
衝撃的な作品「羊たちの沈黙」。
アカデミー賞にも選ばれた名作。
続編の「ハンニバル」の内容はあんまり覚えておらず
頭をめくられたレイ・リオッタしか思い出せないっス。
今回、動画サイトで見つけたのは「ハンニバル・ライジング」。
この時期ってエピソード・ゼロみたいな映画がたくさん公開されていたっけ。
アンソニー・ホプキンス演じるハンニバル・レクターの幼少期から青年期にかけてのお話。
知性のある猟奇殺人者である人格がいかに形成されていったのか・・・って感じス。
戦時中だった時代にハンニバル少年には両親と妹がいたが、
銃撃戦に巻き込まれ、両親は亡くなり妹と二人で生活。
数名の男達がやってきて隠れ家として住居を占拠。
やがて食料難になった男達はハンニバルの妹を殺し、肉を食べてしまう。
そんな精神的トラウマな出来事から数年後、医学生となったハンニバル青年は
復讐の手がかりを得て一人ずつ復讐していくって内容。
続きがあるよん
衝撃的な作品「羊たちの沈黙」。
アカデミー賞にも選ばれた名作。
続編の「ハンニバル」の内容はあんまり覚えておらず
頭をめくられたレイ・リオッタしか思い出せないっス。
今回、動画サイトで見つけたのは「ハンニバル・ライジング」。
この時期ってエピソード・ゼロみたいな映画がたくさん公開されていたっけ。
アンソニー・ホプキンス演じるハンニバル・レクターの幼少期から青年期にかけてのお話。
知性のある猟奇殺人者である人格がいかに形成されていったのか・・・って感じス。
戦時中だった時代にハンニバル少年には両親と妹がいたが、
銃撃戦に巻き込まれ、両親は亡くなり妹と二人で生活。
数名の男達がやってきて隠れ家として住居を占拠。
やがて食料難になった男達はハンニバルの妹を殺し、肉を食べてしまう。
そんな精神的トラウマな出来事から数年後、医学生となったハンニバル青年は
復讐の手がかりを得て一人ずつ復讐していくって内容。
続きがあるよん
2019年02月10日
2019年02月09日のつぶやき
CHAOSBRAND1 / CHAOS BRAND
やっぱ・・・別格っス https://t.co/hoKgzFpLIe @CHAOSBRAND1さんから
#H.R.GIGER at 02/09 11:54
2019年02月09日
やっぱ・・・別格っス
この大御所アーティストを語る資格のないハンパなファンだが
個人的影響を受けたエイリアンのデザインでおなじみの故H.R.GIGER。
小学生の頃にエイリアンのクリーチャーに衝撃を受け、
中学生の頃にポスターや
H.R.GIGERの作品をカレンダーにされたものを貼ってましたっけ。
両親がちょっと怪訝な顔をしていたのを思い出す♪
性器をモチーフにしたけっこう卑猥な感じの作品が多かったからね。
でもこんなアーティストになりたいっ!って
ダークネスな絵画に没頭していた専門学校生だったが、
美術の先生に絵の上手さ以外に精神的に追い込んでいかないと〜っと諭されました。
・・・あの作品をつくあげる精神状態かぁ〜っ・・・
・・・ちょっと無理。
続きがあるよん
個人的影響を受けたエイリアンのデザインでおなじみの故H.R.GIGER。
小学生の頃にエイリアンのクリーチャーに衝撃を受け、
中学生の頃にポスターや
H.R.GIGERの作品をカレンダーにされたものを貼ってましたっけ。
両親がちょっと怪訝な顔をしていたのを思い出す♪
性器をモチーフにしたけっこう卑猥な感じの作品が多かったからね。
でもこんなアーティストになりたいっ!って
ダークネスな絵画に没頭していた専門学校生だったが、
美術の先生に絵の上手さ以外に精神的に追い込んでいかないと〜っと諭されました。
・・・あの作品をつくあげる精神状態かぁ〜っ・・・
・・・ちょっと無理。
続きがあるよん
2019年02月03日
2019年02月02日のつぶやき
CHAOSBRAND1 / CHAOS BRAND
年末は胃腸炎でしたっ https://t.co/7hjv4CgsaH @CHAOSBRAND1さんから
#ハードロマンチッカー at 02/02 19:01
2019年02月02日
年末は胃腸炎でしたっ
昨年(2018年)12月年末。某オイスターバーにて夫婦で食事。
いろいろな産地の牡蠣を堪能。ワインも飲んでご満悦だったッス。
・・・・この後にウィルス性胃腸炎(ノロ)により夫婦全滅。
おとなしく年末年始を外食もせずに過ごしてたんだゼ♪
・・・・んじゃ、ネタいきます〜。
前回、邦画の「臨場」の劇場版を観てから
あなたにおすすめ♪ってなカンジで邦画が動画サイトにアップされる。
喧嘩上等っ!みたいなやんちゃ系の不良映画がいくつかあったので
そのひとつを観てみました。
松田翔太主演の「ハードロマンチッカー」。
松田翔太演じる日系韓国人であるやさぐれた兄ちゃんのお話。
ギラギラ&オラオラしていて非常にGOOD。
舞台は下関。在日朝鮮人グループやら暴走族やらの全盛期の時代ッスね。
自分がまだ小学生だった頃、兄貴が朝鮮学校の生徒に喧嘩売って
後日、集団でボコられてましたっけ。
顔を腫らして帰ってきたのが記憶にあるなぁ〜。あ〜っ懐かしい。
・・・・まぁいいか。
続きがあるよん
いろいろな産地の牡蠣を堪能。ワインも飲んでご満悦だったッス。
・・・・この後にウィルス性胃腸炎(ノロ)により夫婦全滅。
おとなしく年末年始を外食もせずに過ごしてたんだゼ♪
・・・・んじゃ、ネタいきます〜。
前回、邦画の「臨場」の劇場版を観てから
あなたにおすすめ♪ってなカンジで邦画が動画サイトにアップされる。
喧嘩上等っ!みたいなやんちゃ系の不良映画がいくつかあったので
そのひとつを観てみました。
松田翔太主演の「ハードロマンチッカー」。
松田翔太演じる日系韓国人であるやさぐれた兄ちゃんのお話。
ギラギラ&オラオラしていて非常にGOOD。
舞台は下関。在日朝鮮人グループやら暴走族やらの全盛期の時代ッスね。
自分がまだ小学生だった頃、兄貴が朝鮮学校の生徒に喧嘩売って
後日、集団でボコられてましたっけ。
顔を腫らして帰ってきたのが記憶にあるなぁ〜。あ〜っ懐かしい。
・・・・まぁいいか。
続きがあるよん