ヴァンダム兄さんへ。
やぁ、ヴァンダム兄さん。久しぶり!
いや、まじでさ。あんたが主演の作品は久しぶりなんよ。
あ!そうそうエクスペンダブルズ2出演おめでとう!!
・・・まだ観てないけどね。ごめんごめん。
そのかわりに観たぜ!
中高生の時のオレが喜びそうなタイトル「アサシンゲーム」。
いや〜ヴァンダム兄さんも顔のシワがだいぶ年齢感じるけれど、逆に渋さが増してきたじゃん〜。
まったくメタボってないのはさすがッス!
続きがあるよん
2012年12月22日
2012年12月03日
スコセッシもびっくり
運転席に座っている兄ちゃんと
ピンク文字で「Drive」というパッケージを見ただけで
なんか観なくていいやーって思っていた作品「ドライブ」。
予告を観てもイマイチなんだよなー。
いわゆる<逃がし屋>のお話でしょー。
デコスケの「トランスポーター」を地味にしたカンジっぽい。
・・・んが、この作品、
激しいバイオレンス描写が満載みたいなウワサ・・・。
かなりバイオレンス映画大好きなワタクシ・・・。
気になってレンタルしちゃいました。
主役の細マッチョの兄さん。うーん、誰ですか?知らんなー。
デコスケの「トランスポーター」同様、
逃亡者を乗せて追跡から逃れるシーンから始まる。
やはり想像通り、デコスケ作品よりも地味というか派手なカーチェイスは無し。
逆にリアル感があっていいんだけどねーっ。
そんな少し不安なオープニングから始まって
エンディングまで見終わった・・・・。
えーっ結論からいいますとーーっ
続きがあるよん
ピンク文字で「Drive」というパッケージを見ただけで
なんか観なくていいやーって思っていた作品「ドライブ」。
予告を観てもイマイチなんだよなー。
いわゆる<逃がし屋>のお話でしょー。
デコスケの「トランスポーター」を地味にしたカンジっぽい。
・・・んが、この作品、
激しいバイオレンス描写が満載みたいなウワサ・・・。
かなりバイオレンス映画大好きなワタクシ・・・。
気になってレンタルしちゃいました。
主役の細マッチョの兄さん。うーん、誰ですか?知らんなー。
デコスケの「トランスポーター」同様、
逃亡者を乗せて追跡から逃れるシーンから始まる。
やはり想像通り、デコスケ作品よりも地味というか派手なカーチェイスは無し。
逆にリアル感があっていいんだけどねーっ。
そんな少し不安なオープニングから始まって
エンディングまで見終わった・・・・。
えーっ結論からいいますとーーっ
続きがあるよん